Adobe Photoshopからデータ入稿する際のご注意点
1. バージョンと保存形式について
対応バージョン:5.02/5.5/6.01/7.01/CS/CS2/CS3/CS4/CS5
保存形式:psd(推奨)、gif、jpg、tiff、pict、bmpなど
シルクスクリーン印刷では、各色ごとに分版します。
特にご要望がなければ、保存時の“カラープロファイルの埋め込み”のチェックは外してください。
2. 文字のラスタライズについて
ラスタライズとは、編集可能な文字情報から編集不可能な画像データへ変換することを指します。
これにより、どのパソコン・出力機からでも同じような見え方・出力が可能になります。
もし、ラスタライズされずにご入稿いただくと、全く違うフォントに置き換わってしまう可能性もありますので、入稿データは必ずラスタライズしてください!
まず、ラスタライズしたいレイヤーを選択します。
赤枠の「T」は、文字を意味します。現在は、文字として編集可能です。
そして、「レイヤー」メニューから「ラスタライズ→テキスト」を選択します。
この時、複数のフォントがある場合は、「ラスタライズ→全てのレイヤー」を選択すると一括で行えます。
「T」から、画像に変換されました。
ラスタライズされず前に、後から修正できるようにファイルをバックアップとして残される事をおすすめします。
(ラスタライズ後からの文字編集はできません!)
3. 色数による解像度とカラーモード
基本の解像度は600dpi以上でお願いします。
解像度が72dpiしかなくても、画面では綺麗に見えます。Webに使用されている画像もほとんどが72dpiしかありません。低解像度のものを印刷すると、粗いガタガタとした仕上がりとなってしまいます。
解像度に関する詳細は原稿作成上のご注意もご覧ください。
撥水絵付は、本来、ベタを表現するのに向いています。細い線や、トーンなどには向きません。
モノクロ2階調1000〜1200dpi(推奨)です。
カラーモードの変更は、「イメージ」メニューから選択できます。
その際、複数のレイヤーがある場合は、下の画面が出てきます。
結合の際は、1枚に結合した原稿レイヤーとテンプレートレイヤーに分けてご入稿ください。
推奨解像度は、600dpi以上です。
低解像度の画像を、無理やり数値だけ高くするのは避けてください。(例えば、200dpiからモノクロ2階調1000dpiにするなど)
元の解像度が低い、またはよく分からない場合は、無理に修正せずにそのまま入稿していただくか、ご相談ください。
出来るだけ綺麗になるよう加工し、画質により適切な解像度で進行します。
4. 線幅・ヌキについて
線幅・ヌキの、簡易的な確認方法をご説明します。
1.メニューから、「イメージ」→「画像解像度」を選択し、“幅”の欄に1と入力します。
2.すると、現在の解像度での ピクセル数 が上部に表示されます。
ここでは、ピクセル数を確認するだけなので、キャンセルして、元の画面に戻ります。
3.ツールメニューから「鉛筆ツール」を選択します。
4.ブラシを24ピクセルに合わせます。
5.ピクセル数を入力すると、マウスカーソルの範囲が変わりますので、その範囲と絵柄を比較してください。
※ピクセル数の入力は、解像度によって変更されます。1000dpiの時の1mmは、39ピクセルです。
1000dpiの時
線幅・ヌキに関する詳細は原稿作成上のご注意もご覧ください。
5. レイヤー、チャンネルについて
画像を統合し、不要なレイヤー・チャンネルは削除してください。
(原稿レイヤーとテンプレートレイヤーは分けてご入稿ください。)
6. テンプレートのご利用について
データ作成に便利なテンプレートに関するご説明です。
1.アイテム品番です。ご注文のアイテムのテンプレートか、品番をご確認ください。
2.絵付け箇所に合わせて印刷範囲が異なっておりますので、ご希望の箇所の印刷範囲に合わせて原稿を作成くださいませ。
テンプレートにデザインを配置する場合は、原稿レイヤーとテンプレートレイヤーを分けてご入稿ください。
ラウンド範囲は、アイテム本体に対して、可能な限りの範囲です。
完全に見える部分全てではありません。
上図のように上下丸みを帯びた部分は、絵付不可範囲です。
(この範囲は、アイテム本体により異なり、1mm〜3mm程度です。)
※ピンク線は、絵付範囲です。
7. 完全データの作り方
完全データとは、当社にてデータに手を加える(修正など)必要がない完成された印刷可能な制作データのことをいいます。
Photoshop での完全データとは、下記が全て含まれていることを指します。
- 1. のバージョンと保存形式は適切である
- 2. のラスタライズされていること
- 4. 線幅・ヌキともに1mm以上である
- 5. のレイヤー、チャンネルが規定通りであること
- 6. のテンプレートを使用し、原寸サイズである
完全データでのご入稿は、5,400円offとさせていただきます!
それでは入稿方法と入稿のご注意に沿ってご入稿ください。